学校ブログ

(2年生)2年生のひまわりは今・・・

(2年生)2年生のひまわりは今・・・

暑い日が続いています。 みなさん、元気にすごしていますか? 2年生のひまわりの写真です。 もうすぐ花が咲きそう…

(3年生)3年生の畑に植えたオクラとヒマワリ

(3年生)3年生の畑に植えたオクラとヒマワリ

3年生の畑にうえたオクラとヒマワリが育っています。 学校に遊びに来た時など、ちょっとはたけをのぞいてみてください。 …

(職員室)加納中校区幼保小中連携「夏季実践交流会」

(職員室)加納中校区幼保小中連携「夏季実践交流会」

令和7年度加納中校区小中連携事業として、 加納中校区幼保小中連携夏季実践交流会を行いました。 今年度は、加納中校区の…

(全校)水難事故防止について学びました

(全校)水難事故防止について学びました

学校では日頃より「自分の命は自分で守る」を合言葉にしています。 7月17日には、全校で水難事故防止の動画を視聴し、 …

(全校)第1回HEROプロジェクト作戦会議(いじめ未然防止の取組)

(全校)第1回HEROプロジェクト作戦会議(いじめ未然防止の…

7月3日より『HEROプロジェクト』が始動しました。 HEROとは 「Help(助けを求める)」 「Empathy…

(4年生)着衣泳を実施しました

(4年生)着衣泳を実施しました

4年生は、水泳の授業の最後に着衣泳を行いました。 子どもたちは、 「服がからだにはりついて重たい。」 …

(4年生)車いす体験

(4年生)車いす体験

社会福祉協議会の方々にご指導いただきながら、 車いすの自走体験、介助体験をしました。 ペアを組み、一人が車いすに…

(全校)いじめを見逃さない日 ~HEROプロジェクト始動!~

(全校)いじめを見逃さない日 ~HEROプロジェクト始動!~…

7月3日の「いじめを見逃さない日(いじめについて考える日)」には、 執行部の児童といじめ対策監による全校放送で、 4…