全校 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 ひまわり・たんぽぽ学級

(全校)あかねっちの空撮アートに挑戦

茜部小マスコットキャラクター『あかねっち』の「空撮アート」に挑戦しました。
全校児童と教職員が、運動場の決められた場所で、色画用紙を空に向けてもち、『あかねっち』を描きます。

前日には、空撮の撮影スタッフさんがおひとりで来校され、地上図を描かれました。
巻き尺で全体の大きさを決め、歩測で距離を測りながら、棒で地面に線を引いて下絵を描き、
運動場に白線を引いていました。プロの技で、お見事でした。


2時間目終了後、低学年から順に運動場へ集まってきました。
そして自分のクラスの担当場所に並んでいきました。
並び終わったクラスには色画用紙が配られ、色画用紙の持ち方の練習もしました。

全校児童、教職員が並び終わった10時25分、
飛行機(セスナ)が茜部小の上空へ飛んできました。
セスナは、名古屋飛行場(小牧空港)から飛んできたそうです。

航空写真の撮影が始まりました。
結構長い時間、画用紙を持っていたので、手がだるくなってきましたが、
皆、頑張って持っていました。

航空写真の撮影が終了!
セスナが運動場上空を旋回し、地上の子どもたちに挨拶をしていました。
最後は、飛行機の羽を左右に揺らしながら、「バイバイ」して飛び去って行きました。

航空写真終了後、1年1組から順に一列ずつ並び、全校写真も撮影しました。
非常階段の1番上からカメラマンさんが撮影しました。


↑ この写真は非常階段の下から撮影しています。
カメラマンさんの撮影した写真は、きちんと顔が見えるようになっていると思われます。

カメラマンさんの撮影した写真の出来上がりが楽しみです。

今回の「空撮アート」の写真と「全校児童&教職員の集合写真」は、
業者さんにより、ネットにて販売されます。(希望販売です)

詳細は後日、保護者のみなさんにお知らせします。