5年生 ひまわり・たんぽぽ学級

(5年)もみまき

5年生は、地域の「米づくりサポーター」の皆様のご協力のもと、
「米作り」の学習を行っています。
5月10日には、学級ごとに、もみまき体験を行いました。

土を入れた育苗箱に、もみを手でまいていきました。
もみを均等にまくように気を付けました。

・もみが芽を出すためには、たっぷりの水分と酸素、適当な温度(適温32℃)が必要であること
・ある程度の温度があり、水をたっぷりあげることで芽が出て立派な苗が育つこと
・10月には、お米が収穫できること
などについて教えていただきました。


「早く大きくなるといいな。」