6年生の総合的な学習の時間では、『岐阜市の魅力発見』をテーマに、
①歴史 ②伝統 ③未来の町おこし の3つのコースに分かれて学習を進めています。
これまでに、「未来創造研究室」の方や「岐阜市歴史博物館」の学芸員さんをお招きして、
講話をしていただき、岐阜市のことについて知ることができました。
子どもたちは、岐阜市の「歴史」や「伝統」「未来の町おこし」のうち、一番興味のあるもの選び、コースを選択しました。
コース毎に分かれて学習を進めていく中で、自分たちが調べていきたいことを決め、
岐阜公園と川原町で、どのようなことが学べるのか話し合いました。
そうした準備を経て、6月20日(金)に、岐阜公園と川原町へ班別研修に行ってきました。
当日は、暑い中ではありましたが、ボランティアガイドさんとともに、
協力しながら岐阜公園と川原町を回りました。
ガイドさんの話を聞いたり実物に触れたりして、貴重な体験となりました。
子どもたちにとっては、修学旅行での班別研修に向けても、よい練習の機会となりました。