社会福祉協議会の方々にご指導いただきながら、
車いすの自走体験、介助体験をしました。
ペアを組み、一人が車いすに乗り、一人が回助役になり、
段差を乗り越えたり、ジグザグコースを走ったりしました。
車いすで動くことの難しさや不安で怖い気持ちや、
介助する側の責任や緊張感を実感することができました。
相手の気持ちを想像する心をもち、
いつでもどこでも誰にでも、おもいやりの心で接することができる人になってほしいと思います。
車いすの方の普段の動作を疑似体験することで、バリアフリーについて考えるきっかけにもなりました。