3歳児こあら組

今週の1場面 こあら組(3歳児)

今週も感触遊びを楽しみました!

絵の具遊び

人差し指に絵の具を付けてポンポンと、画用紙にスタンプしていきます。

お皿に3色の色を用意しました。最初は、1色だけだったのが

「(赤が付いてる指に、青色を付けたら)紫になった!!

その声に、色を混ぜてみようと思い思いの色を混ぜ始めました。

マーブル模様になったり、新たな色が出たりと自分の指先や手の平に

絵の具の色が画用紙に付くのを楽しみました。

絵の具遊びも終わりかな…と振り返ると

触るたびに手のひらの色が変わる絵の具に、最後まで楽しみました。

スライム遊び

先週に引き続き、片栗粉+水で遊んでいます。

親子遊びでお家の人と遊んだことを覚えていて、「水を入れたい!」とじゃんじゃん水を入れ始めました。

トロトロの感触を楽しみました。

水がたくさん入ってしまい、スライムのようにはなりませんでしたが、机の底に残る片栗粉の感触も子どもには、やみつきのでした。

時間と共に水が蒸発し、スライムの様な感触も楽しみました。

やっぱり、トロトロの感触は大好き!

すべすべ、トロトロ、プルプル等、子どもたちは肌を通して色々な

感触を楽しみます。五感をフルに活用しています!!

小さい時から、色んな物に直接触れる経験をたくさんさせてあげたいなぁと思います。

砂場遊び

砂場と水の気持ち良さも、今の時期ならではの遊びです。

深い穴を掘りたい!掘り始めた子の回りに段々友だちが集まり、水が入り…

いつの間にか「こあら温泉」が出来ました。

皆で入ることも楽しくなっています。

泡遊び

もこもこの泡も気持ち良くて、お玉ですくったり、腕まで入れてみたり…

時間を掛けてフワフワの泡が出来ました。

泡を、お裾分け!友達との関係も広がります

水遊び

水がかからないように、何とかタライを使っています。何とも可愛い姿でした。

暑い日が続きますが、子ども達は自分のやりたい遊びを見つけ、全身で遊んでいます。

クラスの子を、名前で呼び合う姿も見られます。

そんな姿がとても嬉しく思います♡

来週から、プールが始まりまります。子どもたちの遊びが広がりそうで楽しみです。