4歳児なつめ組

なつめ組(4歳児)今週の一場面

2学期が始まりました!!

 

夏休み、いかがお過ごしでしたでしょうか?

「海行ったよ。」

「ホテルに泊まって、プールに入ったよ。」

「飛行機に乗ったよ。」

それぞれに、楽しかった思い出をたくさん話してくれました。

私も、子どもたちに会えるのがとっても楽しみでした!みんなの元気な笑顔を見ることができ、とても嬉しかったです☆

 

さて、初日から命を守る訓練がありましたが、さすがのなつめ組さん!

どうして赤い線の中が安心なの?

どうしてトイレやホールに行く時、先生に言ってから行くのかな?

問いかけに答えてくれていました。

ダンゴムシのポーズも、とっても上手ですね🎵

 

お部屋では、車を製作した後、「道路がいるんじゃない?」と気付いた子が、大きな紙に黙々と道路を描いていました。

 

オクラスタンプをして遊びました。

野菜スタンプでまた遊んでみたいなと思っていますので、ご協力いただけましたら幸いです。

 

こちらは、製作したクワガタとカブトムシで相撲をしています。

飼育している虫も可愛がっていますし、こうして、自分の虫を製作して遊ぶ姿も、生き物を愛でているんだなと感じますね。

 

ほんの短い時間でしたが、戸外に出て虫探しをしました。

もっと体を動かして遊べると良いのですが…

まだまだ暑い日が続いています。子どもたちの体調を考え、熱中症指数を見ながら対応しています。

 

2学期も、子どもたちの楽しんでいることを広げながら、一緒に全力で遊んでいきたいと思っています☆

よろしくお願いいたします。