幼稚園行事 3歳児こあら組

こあら組(3歳児)今週の一場面

少し雨が降ってきましたが、親子ふれあいフェスティバルが行うことができました。

広い園庭で踊ったり、走る姿を見てもらえたと思います。

園庭で走った時は、教頭先生やハートフルサポーターの先生に抱っこをしてクルクルしてもらいました。最初は、知っている先生のところにしか行けなかった子も、何度も遊ぶうちにどの先生のところにも行けるようになりました。小学校の広い校庭ではワクワクしながら走りました。

やはり、大好きなお家の人のところまで走るのは嬉しいですね。スタート地点から走る子どもの後ろ姿からハートがたくさん見えてくるようでした。

自分の名前を呼ばれると「はい」と14人の元気な声が聞こえましたね!!

「こあらぐみのだいすき」の絵は、一人一人「〇〇描く〜」と絵を描きました。

ハートは、思い思いに色を塗って仕上げました!

のびのび楽しく描いた子どもたちの大好きは、素敵ですね!

 

親子競技で電車は、みんなで絵を描いて自分で好きなところに貼りました。少しずつ出来上がっていく電車が嬉しくて何日もかけて作りました。当日はお家の人と電車に乗るよ!と話すと、嬉しそうにしていました。

みんな元気いっぱい出発しましたね!

 

取り組みの時は、めくったカードに喜んだり、違うカードにしたり何度も楽しく遊びました。園庭では私が順番にカードに合わせて子どもたちを抱っこ、おんぶ、タイヤ引きをしました。

自分の番が回ってくるのを楽しみにしていました!

テントに飾った絵は、子ども達の好きなものを描きました。クレヨンや絵の具を使ってのびのび楽しく描きました。

自分の描いたものを一緒に見て話ができるのは嬉しいですね。

 

初めての運動会は、たくさんのお家の人に応援してもらい、嬉しかったりドキドキしたりいろんな気持ちがあったと思いますが、その中でも、自分らしく参加できたことはとても嬉しく思います。

今後も、運動遊びを通して体を思い切り動かして、心を解放していきたいと思います。

みんなの大好きが広がっていく1日になりましたね!

これからのこあら組は、どんな色になっていくか楽しみです!これからも、子ども達の大好きをたくさん見つけていきたいです。

 

朝早くからテント張り等の準備や、終了後の片付けのご協力ありがとうございました。