学校ニュース

3年ぶりの全校行事,力一杯競い合い,精一杯協力し合ってつくった体育大会!

関東が梅雨入りしたというニュースが流れました。令和4年度も6月を迎えています。今回は,3年ぶりの全校行事である体育大会の準備,事前取組の様子,そして,当日の子どもたちの活躍ぶり,その後のまとめまでの様子をお知らせします。
【事前の準備,事前取組】
今年度は,赤,白,黄,青の4つの団に分かれて優勝を競い合いました。事前の取組期間には,日中の気温が30℃を超える日もあり,教室では,換気に注意しながら,冷房の使用も開始しました。大会までの練習や活動の様子をお知らせします。
〇学年練習の様子
・3年生 集合の様子 密にならないよう,人との間隔をあけ,注意をしながら進めます

・2年生 学級対抗リレー 全力疾走の時にはマスクを外して走ります

・1年生 玉入れ 担任の先生が背負うかごに玉を入れます
玉を投げる子と集めて拾う子に分かれて分担します

〇その他 練習の様子

上左:大縄跳び,上右:台風の目,下:綱引き

〇日常の生活の様子を得点化した「事前取組」の様子
日常生活の様々な場面での準備や整頓の様子,授業の準備,授業前後の「礼」の様子を得点化して競い合います。
・ロッカーの整頓
カバンの肩掛け用のヒモを片付け,ファスナー(チャック)を閉めることを意識するための工夫

整頓を意識する掲示物

・靴箱の整頓
ロッカーと同じように整頓を意識する掲示物

・空き教室の整頓
机を揃えて,次の授業の教科書等の準備をします

・挨拶
きちんと礼ができるよう全員が取り組みます(1年生学年練習の様子)

・その他
団ごとに活動を工夫するポスターを掲示

事前の取組を得点化した得点表を掲示
生徒会から,昼の放送で毎日経過を放送

【6/2(木)体育大会当日】
体育大会当日,子どもたちの願いが届いたのか,「これ以上の晴天はない」という天候に恵まれ,令和4年度の体育大会を実施することができました。今年は,全校での開催としましたが,4つの団に分かれて,競技をするもの,応援するもの,そして,運営するものの立場から,競い合い,協力し合い,讃え合い,岐阜西中学校の全校が一丸となる一日でした。お忙しい中,多数の保護者の皆様に参観いただくことができました。ありがとうございました。
暑さが心配されましたが,七郷小,合渡小のご協力で団席用のテントをお借りすることができ,また,PTAからもペットボトルのお茶を支給いただいたこともあり,熱中症の症状を訴える子どももなく,大会を終えることができました。
以下,プログラムに沿って競技の様子をダイジェストでご案内します。
〇開会式の様子

左:生徒会スローガン「和(なぎ)」 原案をもとに美術部が制作
右:開会式 整然と整列する子どもたち


左:生徒会長の話 右:団長による選手宣誓

〇競技の様子

左:1年生 玉入れ 担任が背負うかごを狙います
右:2年生 学級対抗リレー 全員でバトンをつなぎます


左:3年生 玉入れ 玉をカウントする様子
右:1年生台風の目 アンカーが竹を立ててゴール


左:2年生 台風の目 3人で息を合わせます
右:3年生 台風の目 力強さを発揮


左:団対抗選抜リレー 女子の部 右:団対抗選抜リレー 男子の部
※各団から選ばれた選手が競い合います。全力疾走の際には,マスクを外します。


左:全校 綱引き 右:全校 学級ごと 大縄跳び 最も練習した種目です。

〇閉会式

閉会式 総合得点の結果発表を聞く子どもたち
その後の解団式では,満足できる結果が得られず,涙する子どもたちの姿もありました。

《総合成績》 優勝 赤団,準優勝 黄団,3位 白団,4位 青団

最後の大繩跳びで赤団が好成績を残し,劇的な逆転優勝を果たしました!

 

優勝団 赤団へ優勝旗の授与

☆会場の設定

熱中症予防,新型コロナウィルス感染症感染予防のため,団席は少しでも人との間隔が広げられるよう設定。そのため,七郷小,合渡小からテントをお借りし,合計30張り程度のテントを設置。
テントの設置,片付けには,PTAのボランティアの皆様にご協力いただきました。誠にありがとうございました。お礼申し上げます。

【体育大会のふりかえり】
6/3(金)から,体育大会のまとめ,ふりかえりが各学級で行われています。どの学級も事前取組や当日の競技での努力の証や互いに協力し合えた事実,さらには,今後,普段の日常生活の中で力を入れるべき活動や構えを確かめ合いました。
また,団を編成して活動した学級間で,学年をこえて互いの努力を認め合う「For 温」の交換も行われています。

・2年生のふりかえりの様子
努力したこと,成長したこと,悔しいこと,もう少し頑張れたところ など,様々な意見が出されました。
学級ごとのふりかえりは,内容により,数回に分けて進められます。各学級では,このふりかえりの内容を学級目標づくりの基盤としてします。


学年をこえた「For温」(互いのよさ見付け)の交換も進められました。

 

子どもたちに体育大会を終えた今の気持ちを聞いてみました。
<3年生の子ども>
「中学校生活最後に全校で体育大会ができてよかった。」「最上教生として,できることを考えて取り組めました。少しは下級生の手本となれたのかなぁと思います。」「新型コロナウィルス感染症の影響で,できないことがたくさんあるけど,全校で感染予防に注意して取り組んで,全校でできたことはよかったと思う。」「1,2年生には,来年度以降も全校でできる行事を生かして,よりよい学校づくりをめざしてほしい。」

<2年生の子ども>
「全校でできたことは,よかったなぁと思う。すごく,迫力があった」「他の学年の競技を見られたことがよかった。面白かった。団で応援し合うことができた。」「学年1位が取れた種目があったことがよかった。頑張って練習した甲斐があった。」「本番には練習成果が発揮できた。」「事前取組で学級が少しずつまとまったと思う。」「来年は,団長をやってみたい。」

<1年生の子ども>
「中学校で初めての体育大会だった。練習はえらい時もあったけど,頑張れた。」「先輩たちは,すごく真剣にやっていて,すごいと思った」「初めての体育大会で分からないことがいろいろあったけど,みんなで相談して時間をつくって精一杯練習できた。優勝できなかったことがすごく悔しかった。」「事前取組でいろいろ話し合って頑張れた。学級が高まったと思う。」

 

来週17日(金)には,中間テストが予定されています。また,運動系の部活動では,部によっては,3年生最後の中学校総合体育大会が6/11(土)から始まります。
行事や部活動,その他,学校生活の様々な活動が,子どもたちの成長に向けた節目となるよう,一つ一つ丁寧に支援を進めていきたいと考えております。

学年ごとのブログ