今から80年前。昭和20年(1945年)7月9日の「岐阜空襲」では、たくさんの尊い命が失われました。
本校では、例年、3年生の平和学習で、「岐阜空襲」と「原爆」に焦点を当てた講話を年に3~4回行っています。
今年度も7月7日に、七郷郷土資料館事務局長の棚橋様からご講話いただきます。
棚橋様のお話からスタートして、9月と10月の講話へとつなぎ、生徒たちが平和への思いを深めていってくれることを願っています。
その様子については、またご紹介していきます。
また、今年は岐阜空襲から80年と言う節目の年でもありますので、全校でも戦争や平和について考える機会を設けます。
ご家庭でも是非お時間をとっていただきますようお願いします。