本日のいじめを見逃さない日は、8月に実施された生徒会サミットに学校代表として参加した生徒会長の報告をもとに、一人一人がもう一度いじめについて考える日としました。
生徒会サミットでは、「いじめ克服に向けて私たちにできる事」について、各校の代表者が話し合い、会の参加者に提言を伝え、願いを共有しました。
岐阜市内の各中学校代表者との交流を通して、岐北中にない新たな味方や考え方を知り、今後の取組に繋げてくれることでしょう。
最後に、いじめ対策監の先生が、「生徒会サミットで得た意見をもとに、更に安心・安全な岐北中学校にしていくために、生徒会を中心として、温かい集団づくりを進めていきましょう。」と呼びかけました。