毎月3日は「みんな笑顔の日」。
お昼の放送で、いじめ対策監の松井先生からお話がありました。
大人の世界にある「〇〇ハラスメント」についてのお話に続いて、
昨年市橋小の6年生(現中1)だった福井さんが書いた人権にかかわる
『「だれか」じゃない「わたし」』という題の詩が紹介されました。
自分がかんけいなかったら
その子は悲しい思いをしてもいいの?
自分がかんけいなかったら
それを見過ごしてもいいの?
見て見ぬふりをされるのは
とってもつらいこと
だれかに助けてほしいんだよ
助けてくれるって
信じてるんだよ
今 その子に
てをさしのべることができるのは
「だれか」
じゃない
「わたし」
わたしができること
こころのサインに気付いたら
「だれか」
じゃなく
「わたし」
が声を上げること
それがわたしにできること
「だれか」が
じゃない
「わたし」が一歩をふみ出すの