学校行事

10月「みんな笑顔の日」~いじめについて考える日~

いじめ対策監から『「いやだな」をかいけつする』というテーマで全校に話をしました。

「ぶたれた」「いやなことを言われた」「ぶつかってしまった」「友だちのもちものをとった」

こんな時に「あなたならどうする?」という問いかけや解決方法を考える場をもちました。

また4年生の先生からは、「しあわせのバケツ」という絵本の読み聞かせがありました。

自分も周りの人たちも楽しく幸せに暮らすにはどうしたらいいか、ということについてお話を聞きながら考えました。