2025.04.17
2025.02.17
4月26日(土)に末洞川の散策に行きました。 末洞川のことを教えてくださる…
23日(水)に1年生で【GIGAびらき】が行われました。 これから学習で使…
24日(木)に1年生を迎える会がありました。 初めて校歌を全校が集まって元…
今月の生活目標は、「ものと気持ちを整えて始めよう」です。 新しい学年、学級…
4月7日(月)に始業式、入学式が行われ、令和7年度がスタートしました。 新…
2年生では、生活科で育ててきたほうれん草と大根の収穫をしました。 地域の野…
5年生が中心となって準備を進めてくれていた、「6年生ありがとうの会」がありました…
テーマは「自然いっぱいの岩野田」~自然と環境~。地域の林さんや市の職員さんなどに…
4月26日(土)に末洞川の散策に行きました。 末洞川のことを教えてくださる先生として林さんが来てくださいました。 …
23日(水)に1年生で【GIGAびらき】が行われました。 これから学習で使用する【タブレット】と附属品が配付され、…
24日(木)に1年生を迎える会がありました。 初めて校歌を全校が集まって元気に歌ったのち、各学年から岩野田小学校が…
今月の生活目標は、「ものと気持ちを整えて始めよう」です。 新しい学年、学級になって、気持ちを新たにスタートするにあ…
4月7日(月)に始業式、入学式が行われ、令和7年度がスタートしました。 新しい友達、先生を迎えた後に始業式が始まり…
2年生では、生活科で育ててきたほうれん草と大根の収穫をしました。 地域の野菜名人の先生に収穫の仕方を習い、ていねい…
5年生が中心となって準備を進めてくれていた、「6年生ありがとうの会」がありました。 どの学年も今までの6年生との思…
テーマは「自然いっぱいの岩野田」~自然と環境~。地域の林さんや市の職員さんなどにお世話になりながら、岩野田の自然「末洞川…
上へ