4年生

4年生 水環境体験講座「川をよごしたのはだれ?」

7月4日(金)5,6時間目にいずみ(総合)の学習の一環で4名の講師の先生方をお招きし、岐阜市環境教育の水環境体験講座を行いました。前半は川はだれによって、どのようによごされていくのかを体験を交えて学びました。最も川をよごしているのはわたしたち人間であることを知った子どもたちが、今後の生活で自分たちにできることは何か、真剣に考える姿が見られました。

後半は海洋プラスチックが環境に及ぼす影響についての講義を聞きました。身近な生活の中で何気なく使っているプラスチックの使用について今一度考える必要性を感じました。

これらの学びを今後のいずみ(総合)の学習に生かしていきたいです。