岐阜市立加納中学校について

学校紹介

加納中学校区は,岐阜市の南部に位置し,長良川が形成する扇状地と濃尾平野の境にあたる。本校区内は,古くからの城下町である地域と近年マンションや大型店の進出が多く見られる地域からなる。校区面積約6.84km2,世帯数8,978世帯,人口20,291人(令和2年4月1日現在)で,校区には加納小学校,茜部小学校がある。

本校は「自学,自治,自愛」を合言葉に,生徒の主体性の育成を学校教育の柱として教育活動を推進しており,加中四大行事(体育祭・野外総合活動・学習発表会・文化集会)を軸にして学級の凝集力を高め,生徒に自ら治める力を培っている。生徒は,自治の精神を大切にし,仲間と共に明るくさわやかで活力ある学校生活を送っている。

学校情報

所在地

〒500-8252
岐阜市加納舟田町9番地
電話番号:058-271-3577
FAX:058-271-2067

校章

【校章のデザイン】

梧桐(あおぎり)の葉と花に、学問に必要なペンと校名「加中」を入れてデザイン化したものです。

【校章の表すもの】

鳳凰(昔、中国でめでたいものとされた孔雀に似た想像上の鳥)は、1回梧桐(あおぎり)にとまり、それから天に舞い上がったと言い伝えられており、梧桐は学問の象徴とされています。(中国の故事に「鳳凰は巣立つ前に梧桐に宿る」とあります。)未来に羽ばたく若者が、巣立つ前に宿るにふさわしい学校で一生懸命勉強し、たくさんの良いところを持った人になってほしいという願いが込められています。

 

学校教育目標

自ら学び、自ら治め、自ら愛することのできる生徒を育成する

◇合い言葉「自学、自治、自愛」

◇ 目指す学校像「明るくさわやかで活力ある学校」

 

沿革

1947年 4月 岐阜市立第5中学校として発足,生徒数293,職員数24 初代校長伊佐治清市
1948年 9月 岐阜市立加納中学校と改称,加納中学校自治会発足
1948年10月 自治会機関紙「幹」改め「加納幹新聞」創刊
1950年 3月 校舎落成式,初めて全校生徒が一緒に学ぶ
1950年 9月 稲葉郡茜部村が岐阜市合併に伴い,厚茜中より茜部生徒159名加納中へ編入,茜部分校で授業
1953年 4月 深浦泰平校長着任
1953年 6月 加納中学校校旗披露
1956年11月 創立10周年記念図書館竣工
1958年 2月 東海三県図書館コンクール最優秀校,文部大臣奨励賞受賞
1959年10月 科学技術庁長官賞受賞
1961年 4月 杉山貞雄校長着任
1961年 5月 体育館竣工
1961年10月 ソニー賞受賞
1962年 4月 生徒数2,898,職員数81
1962年12月 校歌発表会開催,作詞:木俣修・作曲:松本民之助
1964年 4月 加納中学校同窓会発会式
1964年 6月 プール竣工式挙行
1965年12月 東海三県図書館コンクール最優秀賞受賞
1966年11月 学研賞受賞
1967年 4月 科学技術庁長官賞受賞
1967年11月 創立20周年記念式典挙行,文化センター落成式
1968年 4月 遠藤敏夫校長着任
1968年 4月 加納中学校特殊学級「A教育」加納小より分離,設置
1972年 2月 「生きがいを生み出す学級」出版
1972年 4月 勝野源太郎校長着任
1974年 5月 教養セミナー開始,新しい試み開始(三大総合活動
1975年 6月 野外総合活動,志賀高原で実施
1977年 1月 学校無人化開始
1979年 1月 創立30周年記念式典・産業会館で挙行,永井道雄氏講演
1979年11月 「生きがいのある中学校」出版
1980年 4月 水野定之校長着任
1981年 3月 陽南中との分離式挙行
1981年 4月 新生加納中学校発足,生徒数853,職員数47
1982年 5月 野外総合活動,3年志賀高原を富士五湖周辺へ変更
1983年 4月 島倉豊校長着任
1983年10月 「生徒の心に青空を」出版
1984年 3月 格技室・給食室完成
1985年 3月 体育館竣工
1987年 4月 宮川清司校長着任
1987年 6月 ふれあいテレホン加納中,情報サービス開始
1988年 2月 創立40周年記念式典挙行
1988年10月 国際交流提供校としてアメリカ・シンシナティ・バイリンガル・アカデミーが決定
1989年 5月 国際友好事業として,CBAより5名の留学生来校
1990年 3月 「自学館」開館式挙行
1990年 4月 澤田正彦校長着任
1990年11月 文部省指定「心身障害児理解推進教育」実践発表
1991年 3月 グランド改修,玄関付近,庭園完成
1991年 4月 心身障害児理解推進教育学校,文部省表彰
1991年 6月 特殊教育研究校,県教育委員会表彰
1992年 2月 東海三県学校図書館奨励賞受賞
1992年 2月 東海三県学校図書館管理運営部門優秀賞
1992年 3月 自転車置場,手洗場一基新設
1994年 2月 東海三県学校図書館利用指導部門優秀賞
1994年 3月 中庭に「ふれあい広場」完成
1995年 8月 歴代生徒会長の会挙行
1995年 11月 南舎前防球ネット新設
1996年 2月 東海三県学校図書館総合部門優秀賞受賞
1996年 4月 松田孝弘校長着任
1997年10月 50周年記念式典及び祝賀会挙行・50周年記念ホール新設
1999年 4月 生徒会三期制実施
1999年 9月 「総合学習 輝く生徒たち」出版
2000年 1月 岐阜地区学校図書館最優秀賞受賞
2000年 4月 石橋定明校長着任
2000年10月 舞台芸術ふれあい教室開催
2003年 4月 古澤哲男校長着任
2004年 4月 生徒会二期制実施
2005年 4月 古田岐阜県知事を迎えて「校歌」を伝える会
2006年 4月 伏屋敬介校長着任 2学期制実施
2007年 2月 60周年記念式典及び講演会
2008年 4月 轟 喜義校長着任
2008年 8月 山本寛斎さん来校(NHKテレビ番組制作)
2010年 4月 木全隆幸校長着任
2010年 7月 北校舎東耐震工事完了
2011年 8月 北校舎西耐震工事完了・南校舎トイレ改装
2012年 4月 小林正徳校長着任
2013年 1月 県教育委員学校視察
2015年 4月 村井義史校長着任
2015年 6月 屋外プール竣工
2016年 9月 「アゴラ加納」設置
2017年12月 70周年記念式典及び講演会
2018年 4月 七野武稔校長着任
2019年11月 芸術鑑賞会(東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団)開催
2020年 9月 新しいトレーニングウエアが生徒の投票を経て決定