学校行事

6/7 わー ゴシゴシ きゃー と、アユ

今日は、プール掃除をしました。雨が上がり、よく晴れて、絶好のプール掃除日和になりました。1時間目から、いくつかの学年で分担してプール磨きを行いました。去年は、3年ぶりのプール掃除ということもあり、きれいに磨くのにとても苦労しましたが、今年は去年もプールを使っていたことと、子どもたちがキビキビと頑張ってくれたおかげで、短い時間でとてもきれいになりました。

やはり、今年もオタマじゃくしはいましたが、その数は昨年ほどではありませんでしたし、そこに溜まった汚泥の量も少なかったです。とはいうもののプールの底のヌルヌルと、ガンコにこびりついた黒カビには、やはり苦労しました。ゴシゴシ頑張る子どもたちのキレイなプールを自分たちで創るという気持ちが素晴らしかったです。

みんなでがんばったおかげで、今年もプールに入れます。プール開きが楽しみです。

今日は、アユについて書きます。今日のメニューは、ごはん、ナスのみそ汁、アユの薬味だれ、ジャガイモのきんぴら、冷凍みかん、牛乳でした。給食には、時折、アユの料理が提供されます。いつも岐阜県を代表すると言っても過言ではない魚:アユを美味しくいただいています。

ところで、先日、某大型ショッピング施設であるイ○ン マ○サ店に行った時に、お惣菜コーナーでアユの塩焼きが販売されているのを発見しました。魚料理の売り場ではなく、フライ・揚げ物コーナーで発見したので、少し驚いたところです。ワンパックに一匹入っていて、30%引で、130円ほどの値段でした。「買おうかな」と思ったのですが、冷えている魚の塩焼きを上手に温める力量がないので諦めました。後学のため、買って食べておくべきだったと後悔しています。次回、アユ料理の提供日までには食べておいて、レポートできるようにしておきます。

※今日は、子どもたちの関心は、アユよりも冷凍みかんでしょうね。私は好きではありますが、チーンとアタマが痛くなるので得意ではありません。ちょっと残念。