5年生 学校行事

8/1 アクティブな一学期(5年生) なつやすみ12日目

夏休みも、ほぼ4分の1過ぎましたね。みなさんお元気ですか?

相変わらず、新型コロナウイルスの状況がよくなりません。医療機関が大変な状況になってなっていると報道されています。これ以上、状況が悪くならないように私たちができることは、予防です。一人一人が気を付けて行動することで、状況の悪化を防いでいくことに努力しましょう。

さてさて今日は、5年生の教室を訪問しましょうか。教室の廊下には「成長」の文字が掲示されています。この学習も地域の先生に教えていただいた授業でした。5年生の良いところは、こも字の通り、常に成長を求める姿勢があるところです。この学習でも、一枚前に書いた字より少しでも納得のいく字が書けるように取り組む姿がとてもすばらしかったと思います。また、「この字は、ここの部分が‥。次書く時は、ここを気を付けて‥」と学習を自己分析して取り組む姿も見られました。素晴らしいです。ステキです。

1学期に5年生は、いろいろな学習や活動にチャレンジしてきました。野外学習でも、ふるさと学習でも、今までにない学習に頑張って取り組んできました。鵜匠さん体験入門では、鵜匠さんになってみて鵜を操ったり、不安定な船に乗ったりしましたね。野外学習では、網代小の校長先生が褒めてくださったように「網代・方県協働の野外学習」を実行できましたね。実行力、突破力があるところが5年生の良いところです。

また、そういう場面で臆せず、自分から挑戦しようとする人が多いところが5年生のよさです。どうしようかな?と考える場面で、「やります」と手を挙げる人が多い5年生。これも、5年生のみんなが認め合っているから安心して挑戦できるのだと思います。この力をさらに伸ばしつつ、2学期には、6年生からしっかりと学び、全校をリードできるよう力を蓄えてください。そのためにも、この夏休みは、さまざまなことにチャレンジしてくださいね。