学校行事

どえりゃーうみゃーでよ

今日はなんと、みそカツが提供されました。今日のメニューは、ごはん、とうがん汁、みそカツ、にず和え、ヨーグルト、牛乳でした。

今日は味の旅「愛知県」ということで、みそカツ(愛知県の特産品の赤みそ使用)が提供されましたが、実に「美味」でした。私の大好きメニューのトップ3に「みそカツ」は入っているので、今日は大満足です。サクッと揚がったとんかつの衣、そして噛むとほとばしる豚肉の肉汁、噛むほどにうまさを感じる豚肉、さらに味が濃くて甘くて、衣や肉とよく絡む赤みそ…至高の一品です。最近は年齢を重ね過ぎて、揚げ物の油がきつく感じるようになってきて、みそカツを食べることもめっきりと減りましたが、久しぶりに堪能しました。

ところで、給食でみそカツが提供されたのはひょっとして初めてではないかしらん。今までに食べた経験がありません。毎月一回は味の旅「愛知県」を実施していただきたいものです。

さて、今日のお昼の放送では、この「みそかつ」を取り上げて「名古屋発祥と言われている、名古屋発で全国的に有名なメニュー」について話しました。他に取り上げたのは、エビフライ、あんかけパスタ、ウナギのひつまぶしです。どれも美味しくて、私は大好きですが、今日は、その中でも特に「エビフライ」の発音に着目して、名古屋や東海地方の方言の話をしました。

〇エビフライ → エビフリャー

〇非常に → どえりゃー

〇工夫する → かんこーする

〇さっさと → ちゃっと

〇~してほしい → してちょう

他にもいくつか紹介しましたが、その発音がポイントです。某大都市の首長さんがかなり抑揚をつけて、「どえりゃーことだがやー」などと話されるのが全国ニュースで流されることもあり、かなり「聞きなれない」「珍しい」発音をする言葉のようにとらえられがちですが、本当はそれほど(そこまで)のものではないと私は思います。

情報は切り取り方や取り上げ方によって、受け手の印象が大きく変わってくるものです。大げさな情報、誇張された情報に振り回されないよう「自分でしっかりと情報を集めて判断する」姿勢を大切にしたいことを放送で話しましたが、この姿勢は人権尊重にとってとても大切なものだと思います。