最近の記事

0422 今年度初めての委員会

0422 今年度初めての委員会

        22日、今年度初めての委員会がありました。6年生の委員長を中心に、 委員会のめあてを考えたり…

0418 対面式

0418 対面式

   4月18日、1年生との対面式を行いました。児童会執行部が司会進行をつとめ、 児童会長から歓迎の言葉が送…

0416 4年 理科「あたたかくなると」

0416 4年 理科「あたたかくなると」

     理科の学習で、ヘチマの種を植えました。春に芽を出す植物を植え、一年間を通して、 植物の成長と気温の…

0407 入学式 始業式

0407 入学式 始業式

  4月7日に入学式と始業式を行い、令和7年度がスタートしました。 1年生を新しい仲間に…

0327 今年度もありがとうございました

0327 今年度もありがとうございました

順に卒業式の様子(3枚)、修了式の様子(2枚)、離任式の様子(1枚)…

0312 2年 算数「はこの形をしらべよう」

0312 2年 算数「はこの形をしらべよう」

 算数の学習で、竹ひごと発砲スチロールの球を使い、箱の形やさいころの形を作りました。「ここには…

0306 6年「巣立ち活動」

0306 6年「巣立ち活動」

6年生では巣立ち活動として、来年度も全校の仲間が、気持ちよく学校生活を送っていけるよう、校…

0306 給食「3月の給食盛り付け表」

0306 給食「3月の給食盛り付け表」

3月の給食盛り付け表です。よろしければ、ご覧ください。 盛り付け表HP(北小3月) ↑こちらをクリックしてい…