2024.12.25
2023.11.29
2023.11.28
2023.01.20
たからもの展では、どのクラスにも夏休みに頑張って取り組んだ作品や…
防災の日…
前期後半が始まりました。…
7月3日「いじめについて考える日」の本校の取組を紹介します。 朝…
社会科の授業で、6月30日に雑紙講座、7月7日に段ボールコンポ…
2年生では、学活の時間に養護教諭から歯磨きの仕方につ…
. 長森北小学校校区に住み、特…
社会科の授業で、6月24日にプラスチック講座、25日にパッカー車…
たからもの展では、どのクラスにも夏休みに頑張って取り組んだ作品や研究が並びました。見ている子たちからは「…
防災の日である今日、全校で命を守る訓練を行いまし…
前期後半が始まりました。各学級で夏休みの宝物を紹介したり、前期後…
7月3日「いじめについて考える日」の本校の取組を紹介します。 朝活動の時間に、全校放送で校長先生が全校児…
社会科の授業で、6月30日に雑紙講座、7月7日に段ボールコンポスト講座を行いました。雑紙講座では、身近…
2年生では、学活の時間に養護教諭から歯磨きの仕方について学ぶ「はみがき教室」を行いました。1…
. 長森北小学校校区に住み、特別支援学校に通っているお友だちと交流しま…
社会科の授業で、6月24日にプラスチック講座、25日にパッカー車見学を行いました。プラスチック講座では、…
上へ