にっこり、ほっこり、ギッラギラのページ

高校生によるミニ教育実習②

12月20日(金)、高校生によるミニ教育実習が行われました。本日は、長良高校22名、県立岐阜商業高校3名が来校しました。

高校生は、授業時に学習をサポートしたり、給食や休み時間に東っ子と一緒に活動するなど、丸一日普段とは違う「教師」の立場を経験してくれました。

参加したある高校生は、「実習を通して、先生のよさ、教えることのよさ、子供たちと笑い合うことのよさを感じた。」と感想を話してくれました。

また、高校生に対して、本校の教務主任が授業作りに関するワークショップも行い、高校生は授業を行うことの奥深さや難しさなど普段は感じない教師の裏側を体感していました。

高校生が小中学校に赴き、教室で一緒に活動するこうしたミニ教育実習の取組は、高校生や小中学生双方の自己肯定感向上やキャリア教育、教職の魅力化等を目的に、東濃地方で高校生が小中学生に学習支援をするボランティアを始めたのが発端で、令和4年度からは、県教育委員会が音頭を取り「高校生によるミニ教育実習」として行われています。

本校では今後も積極的に協力していきます。

高校生の皆さん、ありがとうございました!

(この日の活動の様子は、岐阜新聞に掲載されました。)