6月18日、5年生が岐阜市の「ふるさと大好き鵜飼事業」にて長良川鵜飼を観覧しました。
特に昨年度から、5年生で総合的な学習の時間を活用して、長良川について学んでいます。今回の鵜飼観覧もその一環として位置づけられ、東っ子たちは、普段の長良川での経験や春の鵜飼ミュージアムでの学びを生かして、観覧することができました。
初めて観覧した児童もそうではない児童も、学校行事として実際に観覧する鵜飼に感動している様子でした。
中には、船頭さんの説明や自分で調べてきたことを実際の写真とともに観覧船内ですぐにまとめている児童もおり、学びを自分なりに整理している様子が見られました。
岐阜市中の小学5年生がこうして鵜飼観覧を行っていると聞いており、ふるさと教育として大変重要で貴重なことだと思います。この機会をこれからの学習にも生かしていきます。
お世話になった岐阜市役所の皆様、鵜飼船の船頭さんほか関係の皆様にお礼申し上げます。