【3年生・リコーダー講習会を行いました】
3年生から始まったリコーダーの学習。今日はリコーダー名人をお招きして,リコーダーを美しい音色で演奏するために,大切なことを教えてもらいました。教科書には載っていないタンギングのコツや息の出し方,指を正しく押さえる練習方法などを教えてもらうと,みるみるうちに上達していきました。
また,リコーダー名人の演奏も聴かせてもらいました。知っている曲にわくわくしたり自然と手拍子をしたりするなど,興味津々でした。
教えてもらったことをもとにリコーダーの練習を続けて,これからたくさんの演奏ができるようになると嬉しいですね。
【4年生・ごみはどのように処理されるの?】
4年生では,社会科の学習で「ごみ」について学んでいます。私たちが普段何気なく出しているごみがどのように処理されているのかという疑問を解決するために,東部クリーンセンターや岐阜リサイクルセンターへ見学に行ってきました。
見学を通して,ごみ処理には多くの人が関わっていることや,環境に配慮したり,できる限りごみを少なくしようとしたりしていることに気付きました。何よりも,実際のごみを間近に見て,においも感じることができたことが大きな学びとなりました。これからの学習を通して,より未来の在り方について見つめていくための一つのきっかけになったと思います。
【学校行事・情報モラル教室】
11日(火)に情報モラル教室がありました。実際に起こり得そうな事例を動画で見ながら,どうすればよいかをみんなで考えました。インターネットは便利なつながりであるはずが,大きなトラブルになることもあります。子供達は情報モラルについてよく考え,上手に使っていこうという意欲をもつことができていました。ぜひご家庭でも,この機会にインターネットやゲーム機の使い方や約束について,話してみてください。