学校行事 西っこMIRAI's

第1回動物村なかよし集会を行いました!!

今日は、全校の子供たちが待ちに待った「第1回動物村なかよし集会」を行いました。

朝、校門であいさつをしていると、「先生、今年の村長知ってる?」「動物村なかよし集会、とっても楽しみ」等と声をかけてくれる子供たちが何人もいました。

「動物村なかよし集会」は、今年で39年目を年目を迎える本校の特色ある伝統的な児童会活動の一つです。今でも子供たちにとって学校生活の楽しみな時間になっています。

ペア学年で体育館に入場してきます。

 

 

 

 

 

体育館では、先に入場した学年がダンスで迎えています。先生も子供も楽しそうに踊っています。

 

今年の児童会スローガン「西っ子でつなげよう スマイルの輪 ~今も 明日も その先も~」が発表され、各委員長から活動内容が発表されました。

その後、全校の子どもたちが待ちに待った第39代村長が登場しました。今年の村長は「フクロウ」です。「フクロウは昼でも夜でもとっても目がいいんだよ。みんなの小さな頑張りやよさも、見つけることができるんだ。それが、『フクロウ・アイ』!!」と話をしました。

子供も先生もいっしょになって楽しんだ開放感あふれる素敵な集会でした。運営委員の皆さん、ありがとう。次回もよろしくお願いします!!