2月14日(金)には、6年生を送る会があります。この会は、
①6年生への感謝 ②1年間の成長 ③安心して進級できる の3つのキーワードを大切にしています。
1月23日(木)の昼休みには、各クラスの代表が集まり、「全校実行委員会」を行いました。この日までに、各学級でどんな6送会にしたいか話し合い、それぞれの学年でどんなことを頑張っていきたいかを考えあってきました。この日はそれらを交流しました。
【1年生】「そうじや整理整頓などをがんばります!!」
【2年生】「チャイムであいさつ、整理整頓などをがんばります!!」
【3年生】「なかよく、元気に過ごすことをがんばります!!」
【4年生】「笑顔であいさつ、笑顔で合唱を頑張ります!!」
【5年生】「メリハリのある生活づくりを頑張ります!!」
※5年生のみ「全校実行委員会」における写真が撮影できなかったため、別の場での写真を使用しました。
【わかあゆ】「整理整頓とそうじをがんばります!!」
2月14日の当日まで、各学年の「頑張りたいこと」に取り組み、自分たちの成長や6年生への感謝の気持ちを確かめあっていきます。14日は、その成果を、各学年が工夫して発表する予定です。今年度の6年生を送る会も、昨年度と同様に、保護者の皆様にご参観いただきことができますので、ご都合のつく方はぜひ、ご来校ください!!