31日は、6年生の子どもたちが長良中学校の新入生一日入学に参加しました。
初めに中学校の全体説明を聞きました。係活動や学校行事、清掃活動の説明を聞きました。
次に、中学校の授業(一部)とショートホームルームタイム(ST)の体験をしました。下の写真は、国語と英語の「3分前学習(授業前に、子どもがミニ先生になって復習等を行う活動)」を体験している様子です。20分ほど体験しました。小学生にもわかるよう、「源氏物語の作者は誰か」「you/Do/tennis/play/?を正しく並べ替えてみよう」といった問題でした。
20分ほどした後、掃除を体験しました。長良中学校は「掃除」をこだわっています。中学校1年生の生徒から「こだわりの掃除」の仕方を教えてもらっていました。
最後に、「思いの限りフェス(おもフェス)」の参観をしました。この「おもフェス」は、中学1年生が、自分の得意なことをブース形式で発表し、6年生が自由に参観するというものです。
入学前に中学校の雰囲気を十分味わうことができました。今から6年前は、体よりランドセルの方が大きい子どももきっといたと思いますが、本校出身の先輩たちとのふれあいの中で、すっかり中学生らしく輝いていました。中学校生活が今からとても楽しみです!
長良中学校の皆さん、本当にありがとうございました。