5月19日(月)に、今年度2度目の「命を守る訓練」を行いました。今回は、長良川が氾濫する恐れがあり、屋外への非難が難しくなった状況を想定した「垂直避難(高所への避難)」の訓練でした。普段1階を使っている学年・学級は、放送の指示を聞いて、速やかに2階以上の場所に移動することができました。
その後、学校長と防災担当から昨年度、国内で多数の川が氾濫したり家屋の浸水被害があったりしたことを聞きました。長良川に近い校区に住む私たちだからこそ、どうのように行動することが命を守るのか、一人一人がじっくりと考える時間となりました。
これから雨が多く降る季節になります。ご家庭でも防災について話題にしていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。