夏休みに入って、ひまわり学年(3年生)の子供たちが育てているひまわりが大輪の花を咲かせています。
子供たちは、1年生のときから、東日本大震災で被災した石巻市の門脇小学校の児童が避難先で育てていた「希望のひまわり」や、阪神・淡路大震災で犠牲になった少女の自宅跡に咲いた「はるかのひまわり」など3種類のひまわりを育てています。今年は、当初種が発芽しなかったため心配しましたが、昨年度から交流している加茂農林高校の高校生の皆さんから種の見分け方や、種をまくときのポイント教えてもらい種をまき直し、大きく育てることができました。また、花壇の土作りの段階から、加茂農林高校の皆さんにご協力いただきました。ありがとうございました。