11月27・28日に行われる修学旅行に向けての活動が大詰めです。

みのり学年では、楽しむ。見学する。だけの旅行にするのではなく、京都・奈良の修学旅行を通して「本物のみのりを、自分たちの手で創る(「本物」の歴史(文化遺産)に触れる中で価値ある学びを自分たちで創り出したり、仲間と学校外で2日間過ごす中で「本物」の仲間関係を築いたりする)」ことを目標に事前の取組を行っています。

「京都・奈良には、どのような建造物があるのか。何が有名なのか。」これまで社会科を中心に学んできたことと関連付けながら、さらに自分たちで学びを広げています。

「自分たちで2日間充実させるためには、どうしたらよいか。」各係会に分かれ、仲間のために、自分ができることを考えています。
このような事前学習を通して、「本物の みのりPOWER」に高まってきています。
岐阜市立長良西小学校 