3年生

大豆のパワーってすごい!わくわく学ぶ!大豆と豆乳

11月12日(水)に、キッコーマンソイフーズによる「わくわく学ぶ!大豆と豆乳」の出前授業を行いました。

3年生では、社会の学習で「岐阜枝豆」。国語の学習で「すがたをかえる大豆」を学びました。また、給食や家庭の食卓でも、大豆を使ったメニューが多くあります。このように、自分と大豆との関わりは様々あります。そこで、「なぜ、こんなにも関わりがあるのか。」「キッコーマンでは、どのような大豆食品をつくっているのか。」「豆乳には何種類の味があるのか。」など、事前学習を通して自分の思いや考えをもって出前授業に向かいました。

  

初めに、キッコーマンソイフーズから来ていただいた「豆乳博士」から、大豆がもつパワー(栄養)について、豆乳を作る工程などの説明を聞きました。

次に、豆乳が変身する様子を実験を通して学びました。豆乳に酢を入れると・・・。

最後に、感想とお礼を伝えました。授業が終わった後も子供たちは、豆乳に興味津々でした。豆乳博士へ次々と質問していました。さっそく、この学習をきっかけとして、自分の学びを広げようとしています。

また、昼休みには代表児童との懇談を行い、この日の学習を振り返りました。大豆や豆乳について学んだことを、ぜひご家庭の生活につなげてほしいです。