1年生 2年生

連れ去り防止教室

1、2年生のみなさんは、幼児等連れ去り事案未然防止教育班「たんぽぽ」による「連れ去り防止教室」に参加しました。

自分の身を守るために、「一人にならない・ついていかない・大声をだす・近づかない・はなしをする」ことを学びました。なぜこの5つの行動が大切なのか、劇などを通してわかりやすく教えていただくことで理解することができました。

たんぽぽ班の方からの「覚えたことについて、準備し、練習し、いつでも使えるようにしてくださいね」という呼びかけに、みなさんは「いろいろな技を教えていただいたので、使えるようにしていきたいです」とこたえていました。