5月23日(金)1・2年生のみなさんは、連れ去り防止教室に参加しました。
岐阜県警察「たんぽぽ班」のみなさまに来校いただき、連れ去り被害にあわないための方法や行動のしかたを教えていただきました。
セーフティファイブの5つの約束 ①一人にならない ②ついていかない ③大声を出す ④近づかない ⑤話をする の大切さについて、みんなで確認しました。
また、一人でいるときが狙われやすいため、知らない人との距離をとることや周囲を見て安全を確かめること、防犯ブザーを取り付ける位置についても教えていただきました。たんぽぽ班のみなさま、ありがとうございました。
各ご家庭・地域におかれましても、子どもたちが安全に過ごせるよう、引き続き見守りをお願いいたします。