学校行事

SOSの出し方教育

夏休み前にして,全校生徒を対象に,スクールカウンセラーと教育相談コーディネーターによる『SOSの出し方教育』を行いました。

今回のSOSの出し方教育では『相談とは』をテーマに,各クラスで話し合いを行いました。

「相談をしないで自分で解決」という選択をする人がいるかもしれませんが,相談をすると心が軽くなったり,自分の気持ちや考え方を整理し,辛いことや苦しいことへの向き合い方のヒントをもらえたりすることがあることを学びました。

相談をするとなると,「どうせ解決しない。無駄だ。」「話をすることでどう思われるか不安だ。」など,いろいろなことが心配・不安になったりする人がいるかもしれません。相談をすることは,とても勇気がいることですね。

自分が辛く苦しい状況になった時は,信頼できる人(身近な大人,先生等)に,ぜひ相談をしてください。

あなたの心をほっこり温めてくれますよ。