8月21日(木)今年度,第1回目の学校保健安全委員会と食育推進委員会を開催しました。
学校保健安全委員会の目的は,児童生徒が健康で安全な学校生活を送るために,学校,家庭,地域が連携して,児童生徒の健康課題を研究協議し,健康づくりを推進することです。
また,食育推進委員会は,学校給食や食に関する指導を通して,児童生徒が健康な食生活を送るための知識やスキルを身につけることを目指しています。
学校医の方々やPTAの代表の方に参会いただき,本校の生徒の実態(健康診断や体力テスト,食に関する指導状況)をもとに,ご意見やご指導をしていただきました。
いただいたご意見やご指導を,本校の健康教育に活かしていきます。