8月22日 職員研修として「不審者対応訓練」を行いました。
講師に,羽島警察署生活安全課 スクールサポーター 中西さんをお招きし,学校に不審者が侵入した時の適切な対処の仕方や侵入を未然に防ぐ方法等を教えていただきました。また,実技訓練として関係諸機関との連絡の仕方,職員の役割分担について確認しました。
講話や実技訓練を通して,不審者の侵入を未然に防ぐことや日頃から防犯意識を持ち続けることが大切であることを学びました。
命を守ることの大切さを改めて学んだ研修でした。
今回の研修を活かし,本校では10月に全生徒を対象にした「不審者対応訓練」を行う予定です。