9月1日(月) 第2回命を守る訓練を行いました。
今回の命を守る訓練では,地震発生後,長良川の堤防が決壊したことを想定し,校舎内で垂直に避難をする訓練を行いました。
校舎に氾濫した水が浸水する可能性があることから,1~2階で学習している生徒が校舎の3階以上に避難をするという訓練です。
近年,日本中で突然の豪雨等による浸水被害が増えています。7月17日の豪雨の際には,境川中学校区内においても浸水の被害が出ています。
また境川中校区は,長良川や木曽川の大きな河川に挟まれているため,河川の氾濫被害等が予想される地域であります。
今後も,あらゆる災害を想定し,各自が命を守るための動をとることがとれるよう,繰り返し訓練を実施していきます。