7月9日、5・6年が多様性について学びました。初めに講師の方が「あなたの色は?」…
7月6日(日)、ラジオ体操講座が開かれました。たくさんの子どもたちや保護者、地域…
1年生が歯磨き教室を行いました。6歳臼歯とも言われる虫歯になりやすい第1大臼歯の…
「いじめについて考える日」の取組を行いました。いじめ対策監の話のあと、いじめ反対…
7月2日、日本LGBTサポート協会認定講師である今井充子さんにおいでいただき、学…
7月2日、枝豆バザーを実施しました。4月に1年生が植えた枝豆が立派に成長し、全校…
岐阜落語を聞く会の永縄照良さんを講師にお迎えし、4年生が落語の学習をしました。数…
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを…
岐阜北税務署の方をゲストティーチャーに迎え、租税教室を行いました。税金がなくなる…
6月19日、5年生が鵜飼を見学しました。学級ごとに舟に乗り込み、みんなと話をした…
上へ