10月19日、今年は、いつもと違う防災訓練で、地域の各種団体によって10個のブー…
9月30日、2年生が工夫して作ったおもちゃで、1年生をもてなしました。どのような…
令和6年9月25日(水) 3年生が、社会科の学習で、スーパーマーケットの見…
9月19日、幼児等連れ去り事案未然防止教育班「たんぽぽ」による、連れ去り防止教室…
令和6年9月13日(金) 6年生が社会見学で、護国之寺と正法寺、岐阜市歴史…
今年のお祭りは、しゃてきやストラックアウト、金魚すくいなど、お店の内容にも工夫が…
7月16日、岐阜保健大学の先生から『低学年:あなたはたいせつ』『高学年:みんなが…
菊大路 志野先生と関係の皆様が中心となって、琴の準備、調弦を行い、琴の指導をして…
今回は、保護者の方に読み聞かせをして頂きました。どの学年も、本の内容に、保護者の…
全校で「いじめをなくすために、自分はどんなことができるか。」について考え交流しま…
上へ