学校ブログ

R7 第4回ピースタイムを行いました

R7 第4回ピースタイムを行いました

先日、第4回ピースタイムを行いました。仲間と一緒に活動することを通して。他者理解や自己理解を深め、いじめを生まない雰囲気…

R7 「SOSの出し方講座」を全校で行いました

R7 「SOSの出し方講座」を全校で行いました

「SOSの出し方講座」を全校で行いました。講師の先生はスクールカウンセラーの先生です。今回のテーマは「イライラと上手につ…

R7 安全な登下校についての話を聞きました

R7 安全な登下校についての話を聞きました

先日の全校クールダウン(全校帰りの会)は、生徒指導の先生から安全な登下校についての話を聞きました。 初めに千葉県警…

R7 「情報・メディアチーム」の取組を紹介します

R7 「情報・メディアチーム」の取組を紹介します

総合的な学習の時間の「情報・メディアチーム」の様子について紹介します。「情報・メディアチーム」は、今、7月17日に行われ…

R7 金融リテラシー教育を行いました

R7 金融リテラシー教育を行いました

セルフデザインの家庭科の時間に金融リテラシー教育を行いました。これはぎふMIRAI’sの事業を活用し、運営は岐阜信用金庫…

R7 「自然・環境」グループが講師をお招きして地球温暖化について学びました

R7 「自然・環境」グループが講師をお招きして地球温暖化につ…

総合的な学習の時間に「自然・環境」グループが講師をお招きして地球温暖化について学びました。岐阜市役所環境部ゼロカーボンシ…

R7 みんクル(みんなでクールダウン)で学年ごとに遊びました

R7 みんクル(みんなでクールダウン)で学年ごとに遊びました…

先日のCD(クールダウン=帰りの会)は、みんクルでした。みんクルとは「みんなでクールダウン」の略です。普段は個別担任の先…

R7 今年度もイラストレーターさんが来てくださいました

R7 今年度もイラストレーターさんが来てくださいました

草潤中では、岐阜信用金庫様より『新たな学び応援資金』を頂き、それを活用して生徒の多様な学びを支援しています。先日は、イラ…