News

R7 みんクル(みんなでクールダウン)で学年ごとに遊びました

先日のCD(クールダウン=帰りの会)は、みんクルでした。みんクルとは「みんなでクールダウン」の略です。普段は個別担任の先生と振り返り等を行いますが、この日のCDは、自分たちで決めた遊びを学年のみんなで行いました。1年生は校内で「かくれんぼ」、2年生は「体育館でレクリエーション」、3年生は「UNO」を行いました。1年生は「かくれんぼ」なので写真はありませんが、探す側の生徒は数人でチームを組み、物陰に隠れているのではないかと後ろ側まで回って探すなどしていました。2年生はバドミントンのシャトルをラケットで打って最後にかごに入れるゲームとお互い向き合って座り、新聞紙で作ったスティックでボールを転がして陣地に入れるゲームの2つを行いました。「右右」「ナイス~」などアドバイスやほめたたえる声、そして笑い声が自然に出ていて和やかな雰囲気でした。3年生は3つのグループに分かれてUNOを行いました。手持ちのカードと見比べながら、どのカードを出すか真剣に考えていました。自分に有利なカードが出ると控えめな笑顔でカードを出す姿が印象的でした。