学校ブログ

5月16日の朝の会で!

5月16日の朝の会で!

5月16日の1年生の朝の会で、自主学習の進め方について対話していました。 様々な学習の方法を交流することで、自分の…

第1回 生徒総会

第1回 生徒総会

第1回 生徒総会を開催しました。 生徒会執行部を始め、各委員会のスローガンが発表され、全校で生活をよりよくしていく…

自主公開授業「なぜCO2の中でMgはバチバチ音を鳴らして燃焼するの?」【理科】

自主公開授業「なぜCO2の中でMgはバチバチ音を鳴らして燃焼…

5月15日に子供たちが招待してくれた公開授業に参加しました。 「二酸化炭素の中だとマグネシュウムの燃え方が全然違う…

5月16日の給食

5月16日の給食

5月16日の給食は、牛乳・白飯・小イワシの磯辺揚げ・キャベツのレモンあえ・うずみの「味の旅:広島県」の献立です。 …

ふるさとの山田川を清掃

ふるさとの山田川を清掃

ふるさと藍川東、南地区の中央を流れる山田川。 きれいな川で、間もなく蛍が飛び交い、6月7日(土)にはほたる祭りも開…

生徒が授業公開を案内「授業での成長を見に来てください!」

生徒が授業公開を案内「授業での成長を見に来てください!」

5月14日朝、職員室前の廊下で 「教頭先生、明日私たち授業公開するので、見に来てください。」 と生徒たちが、…

5月の献立

5月の献立

R7.5月献立表…

5月13日の学び

5月13日の学び

今日は、1年生が高山研修で元気よく出発していきました。 帰ってきたとき、どんな成長を感じるかな?楽しみです。 …