• 1年生

    杭州青少年友好訪日団 来校

    岐阜市が友好姉妹都市提携をしている杭州市(中国)から、訪日団の皆さんが来校しました。 本荘中生と同年代の方々や先生方との交流を楽しみました。 体育館では、杭州市や岐阜市について答えるクイズ大会が行い、お互いの街について話をしたり、ジェスチャーを使って答えを考える姿が見られました。互いの街について理解を深めながら会話が弾み、たくさんの笑顔が見られました。 また、給食…

  • 3年生

    岐阜空襲 あの悲劇をくり返さないために

    七郷郷土資料館事務局長の棚橋嘉明様から戦争についてお話しいただきました。 空襲当日のある親子の話や、爆撃機、焼夷弾の話など、実体験された方の言葉で伝えていただき、生徒たちは「空襲がこの岐阜で実際に行われた」のだと感じ取っていました。 生徒が教室に戻った後、棚橋様が各教室を回って質問に答えてくださったり、実際に使用された焼夷弾を持たせていただき、当時の戦争の怖さを感じられました。…

  • 1年生

    いじめについて考える日

    7月3日。 本荘中学校では各学級で話し合い、学級ごとの「思いやり宣言」をつくりました。 仲間の思いを大切にし、自分たちの学級がより一層過ごしやすい場となるように、各学級で考えを出し合いました。 つくられた「思いやり宣言」に、どのような思いが込められているのか各学級の代表者が放送で話をして交流をしました。 一人一人が大切な存在であることを再確認し、「思いやり宣言」を常…

本荘中学校

スポーツフェスティバル

スポーツフェスティバル

朝方までの雨が上がり、スポーツフェスティバルが開催されました。 今年度は、綱引き、リレー、各学年で考えられた学年種…

令和7年度 岐阜市教科書展示会

令和7年度 岐阜市教科書展示会

 令和7年度6月13日(金)から6月27日(金)までの間、令和8年度に小・中・義務教育学校で使用する教科書展示会を市内施…

柴橋市長来校

柴橋市長来校

先日、柴橋市長が来校されました。 朝の校門でのあいさつの様子 朝活動(こ…

入学式

入学式

4月7日。入学式が行われました。 一 開式の辞 一 国家斉唱 一 校長式辞 一 来賓祝辞 一 来賓紹介なら…

カテゴリー