2025.02.21
2025.02.10
2024.11.1
2024.05.24
午後から行われる就学時検診に向けて6年生が会場準備を行いました。 来年度に…
地域にあるスーパーマーケット「マックスバリュ」様にご協力いただき、社会科見学を行…
体育では9月から「ソフトバレーボール」の学習を行っています。 「山なりのボ…
7月3日(木)5時間目に、全校児童が体育館に集まり、計画委員が中心となって「いじ…
生活科「なつとなかよし」で、夏の校庭を探検しました。 雲や木、草花や生き物…
7月8日(火)に芸術鑑賞会がありました。 アフリカの音楽をききながらダンス…
6年生の総合的な学習の時間「ふるさとタイム」のテーマは「地域の伝統」です。「琴塚…
毎日忘れずに水をあげ、大切に世話をしてきたあさがおのつるがのびてきました。 …
午後から行われる就学時検診に向けて6年生が会場準備を行いました。 来年度に入学してくる一年生のために、椅子や机を並…
地域にあるスーパーマーケット「マックスバリュ」様にご協力いただき、社会科見学を行いました。 お店で働く方々が、お客…
体育では9月から「ソフトバレーボール」の学習を行っています。 「山なりのボール」を上げて、その「下に素早く移動」す…
7月3日(木)5時間目に、全校児童が体育館に集まり、計画委員が中心となって「いじめについて考える日」児童集会を行いました…
生活科「なつとなかよし」で、夏の校庭を探検しました。 雲や木、草花や生き物の様子を見て、春との違いを探しました。 …
7月8日(火)に芸術鑑賞会がありました。 アフリカの音楽をききながらダンスをして楽しんでいました。また、ケニアのあ…
6年生の総合的な学習の時間「ふるさとタイム」のテーマは「地域の伝統」です。「琴塚古墳」について深く知るために、琴塚古墳の…
毎日忘れずに水をあげ、大切に世話をしてきたあさがおのつるがのびてきました。 本葉やつるをさわって、「ふわふわだ」「…
上へ