学校ブログ

瀬張り網漁を体験、伝統を学び劇に活かす 5年生わかあゆ学

瀬張り網漁を体験、伝統を学び劇に活かす 5年生わかあゆ学

11月17日(月)、5年生は「鮎物語」完成に向けて、地域で瀬張り網漁を行う漁業組合理事・日置さんからお話と実演をしていた…

4年生と5年生がヘチマでつながる ~異学年による学び交流~

4年生と5年生がヘチマでつながる ~異学年による学び交流~

11月7日(金)、5年生と4年生が学びの交流をしました。 5年生では、ヘチマを題材に「花のつくり」や「実のでき方」…

探究する力や自ら切り拓こうとする力を発揮した野外学習 5年生

探究する力や自ら切り拓こうとする力を発揮した野外学習 5年生…

10月21日(火)、22日(水)、5年生は岐阜市少年自然の家へ一泊二日の野外学習に出かけました。 1日目は、食事用…

稲刈りで米作りの苦労を知る 5年生社会

稲刈りで米作りの苦労を知る 5年生社会

10月8日(水)、5年生は藍川ファームさんやJA岐阜さんの力をお借りして稲刈りをしました。6月に自分たちで植えた稲がすく…

ネットトラブルに巻き込まれないために… 後期課程

ネットトラブルに巻き込まれないために… 後期課程

10月7日(火)、KDDIから講師を招き、後期課程の生徒を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。ネットトラブル…

絵本の読み聞かせで気分もほっこり

絵本の読み聞かせで気分もほっこり

9月30日(月)の昼休み、文化協働委員による読み聞かせがありました。 9年生を中心とした文化協働委員が「すてきな三…

野外学習で安心安全に炊事をするためには? 5年生

野外学習で安心安全に炊事をするためには? 5年生

9月25日(木)、5年生は野外学習での安心したカレーライス作りに向け、栄養教諭と共に食中毒を予防するために必要なことを学…

1~9年生が1つの話題で盛り上がる!エンジョイ(縁恕囲)トーク

1~9年生が1つの話題で盛り上がる!エンジョイ(縁恕囲)トー…

9月24日(水)の昼休み、わかあゆ委員会が中心となり、初めての試みとなるエンジョイ(縁恕囲)トークを行いました。 …

テーマごとの記事