2022.04.19
2020.10.30
1年生を迎える会を行いました。 計画委員会の児童が中心となって会を進めまし…
4月7日に始業式、入学式を行いました。 始業式では、校長先生や副校長先生の…
6年生を送る会を開催しました。 なかよし遊びをはじめ、様々な行事や日常生活…
なかよし班(縦割り班)で、あいさつウォークラリーを開催しました。 藍川小学…
5年生が、鵜匠 山下哲司さんから、長良川鵜飼について学びました。 山下さん…
藍川小学校 3年生・4年生の「なかよしミーティング」を開催しました。 …
感謝の会の発表は、心に響くものでした。感動しました!どの学年も、学んだことを活か…
藍川小学校 5年生・6年生の「なかよしミーティング」を開催しました。 …
1年生を迎える会を行いました。 計画委員会の児童が中心となって会を進めました。 また、6年生が1年生と一緒に…
4月7日に始業式、入学式を行いました。 始業式では、校長先生や副校長先生の話を背筋を伸ばして、しっかり聞く姿が見ら…
6年生を送る会を開催しました。 なかよし遊びをはじめ、様々な行事や日常生活で、お世話になった6年生のみなさんに、1…
なかよし班(縦割り班)で、あいさつウォークラリーを開催しました。 藍川小学校で大切にしていることの一つに、「あいさ…
5年生が、鵜匠 山下哲司さんから、長良川鵜飼について学びました。 山下さんは、鮎、鵜、鵜匠が身に付ける物などについ…
藍川小学校 3年生・4年生の「なかよしミーティング」を開催しました。 学級の人権宣言をテーマに、自分の学級が…
感謝の会の発表は、心に響くものでした。感動しました!どの学年も、学んだことを活かした発表で、感謝の気持ちを力強い言葉で伝…
藍川小学校 5年生・6年生の「なかよしミーティング」を開催しました。 藍川小学校をどんな学校にしたいか、その…
上へ