学校ブログ

稲刈りで米作りの苦労を知る 5年生社会

稲刈りで米作りの苦労を知る 5年生社会

10月8日(水)、5年生は藍川ファームさんやJA岐阜さんの力をお借りして稲刈りをしました。6月に自分たちで植えた稲がすく…

ネットトラブルに巻き込まれないために… 後期課程

ネットトラブルに巻き込まれないために… 後期課程

10月7日(火)、KDDIから講師を招き、後期課程の生徒を対象に「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。ネットトラブル…

絵本の読み聞かせで気分もほっこり

絵本の読み聞かせで気分もほっこり

9月30日(月)の昼休み、文化協働委員による読み聞かせがありました。 9年生を中心とした文化協働委員が「すてきな三…

野外学習で安心安全に炊事をするためには? 5年生

野外学習で安心安全に炊事をするためには? 5年生

9月25日(木)、5年生は野外学習での安心したカレーライス作りに向け、栄養教諭と共に食中毒を予防するために必要なことを学…

1~9年生が1つの話題で盛り上がる!エンジョイ(縁恕囲)トーク

1~9年生が1つの話題で盛り上がる!エンジョイ(縁恕囲)トー…

9月24日(水)の昼休み、わかあゆ委員会が中心となり、初めての試みとなるエンジョイ(縁恕囲)トークを行いました。 …

ローマ字の学習が始まりました! 3年生

ローマ字の学習が始まりました! 3年生

3年生の国語では、ローマ字の学習が始まりました。子ども達は今の日本を生きる中でローマ字の必要性に気付き、「早く書きたい!…

学びがたくさん!ふるさと魅力体験 6年生

学びがたくさん!ふるさと魅力体験 6年生

9月22日(月)6年生は校外学習に出かけました。 午前中は、アクアワールド水郷パークセンターで環境教育プログラムを…

地域の産業・工業の良さを学ぶ1日に 5年生社会科

地域の産業・工業の良さを学ぶ1日に 5年生社会科

9月17日(水)、5年生は愛知県の「ガスエネルギー館」、岐阜県の「岐阜車体工業」へ校外学習に出かけました。 ガスエ…

テーマごとの記事