-
学校ブログ
いじめ防止強化週間の取組として、「Wサポーター」との交流をし…
いじめ防止強化週間として、6月24日(火)~26日(木)まで「Wサポーターの交流」を行いました。Wサポーターとは、担任の先生以外に3日間で一人の先生に声をかけ、学校内に相談しやすい先生をつくっていくという取組です。この取組に対する、生徒の感想の一部を紹介します。 ・「今回の取組が終わっても、Wサポーターの先生と話すことを続けていきたいです。自分が一番話しやすい人と会話をすることで、今後いじめ…
-
学校ブログ
校長室前「ふれあい教室」掲示を通して楽しい思い出がよみがえり…
校長室前には、3年生「ふれあい教室」(広島・神戸・大阪への修学旅行)&2年生「ふれあい教室」(福井県小浜市阿納での漁村体験)の掲示物があります。後藤校長作成の「ふれあい教室」ストーリーです。たくさん笑って、食べて、岐阜とは違った街並みを仲間と共に歩き、充実した日々だったことが生徒たちの写真の表情から伝わってきます。また、海を満喫する体験や「釣り・さばき、命をいただく」2年生の漁村体験は生徒たちにと…
-
3年生
3年生が進路学習会を行いました
6月17日(火)・25日(水)、2回にわたり、3年生は進路学習会を行いました。各務原高等学校、富田高等学校、関商工高等学校、啓晴高等学校、長良高等学校、岐阜城北高等学校、岐阜東高等学校、城南高等学校の先生がおみえになり、学校紹介や、高校生活で大切にしてほしいことなどを伝えていただきました。暑い日でしたが、保護者の方も多く参加していただき、ありがとうございました。 …
学校ブログ











