学校ブログ

民間企業と考える授業の在り方

民間企業と考える授業の在り方

藍東ジョイントスクールの日に、個別最適な学びと協働的な学びを一体的に育てる「学び合い・自由進度学習」を公開しています。 …

第5回 藍東ジョイントスクール

第5回 藍東ジョイントスクール

互いの違いを認め合い、みんなが幸せになる時間を生徒と職員で創る 異年齢学級の学び「藍東ジョイントスクール」を開催しました…

人権ライブ「共に生きる」

人権ライブ「共に生きる」

人権啓発センター主催の人権ライブ講話を全校生徒対象に開催しました。 「共に生きる」ことをテーマに、藤田敬一先生の講…

教育実習で授業にチャレンジ!

教育実習で授業にチャレンジ!

将来、教員を目指す大学生が、本校に教育実習として学びに来ています。 中学校教員を目指して、本校職員のサポートを受け…

第2回 進路説明会

第2回 進路説明会

公立高校3校、私立高校3校の先生方に来ていただき、3年生対象にワークショップ形式で高校の説明をしていただきました。 …

第4回 異年齢学級の学び「藍東ジョイントスクール」(10月31日)

第4回 異年齢学級の学び「藍東ジョイントスクール」(10月3…

毎月1年生から3年生の異年齢学級で、「互いの違いを認め合い、みんなが幸せになる時間を創る」をテーマにダイバーシティ社会と…

11月の給食

11月の給食

11月は気温の低下とともに深まる秋の様子が感じられるようになってきます。根菜類・きのこ類・いも類などの秋の味覚や料理を多…

岐阜市教育研究会 本校の「数学」と「英語」の授業をもとに教員研修

岐阜市教育研究会 本校の「数学」と「英語」の授業をもとに教員…

10月28日(火)に、岐阜市の教員研修「岐阜市教育研究会」が開催されました。 この研究会で、2年生の数学と1年生の…