2023.01.16
2022.11.21
2022.09.2
2022.07.20
2022.07.15
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを…
6年生が全校対象に行なっているいいこと貯金の活動。 仲間のためや誰かのため…
4年生が社会見学に出かけました。さわやかな秋晴れの下、フェザーミュージアムと美濃…
11月14日 講師に白木大輔氏をお招きし、6年生を対象に生命尊重の学習を行いまし…
11月13日(日) 芥見公民館で文化祭が行われました。 芥見まちづくり協議…
1年1組研究授業 図工「ならべて ならべて」 …
3年生の理科では、先日から太陽についての学習をしています。 太陽の動きを調…
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: …
6年生が全校対象に行なっているいいこと貯金の活動。 仲間のためや誰かのためにいいことをしたら、自分の通帳に記録して…
4年生が社会見学に出かけました。さわやかな秋晴れの下、フェザーミュージアムと美濃和紙の里会館に行ってきました。 フ…
11月14日 講師に白木大輔氏をお招きし、6年生を対象に生命尊重の学習を行いました。 白木氏からは、「今を生きる〜…
11月13日(日) 芥見公民館で文化祭が行われました。 芥見まちづくり協議会が募集し、全校児童が書いた「芥見の未来…
1年1組研究授業 図工「ならべて ならべて」 形や色が違ういろ…
3年生の理科では、先日から太陽についての学習をしています。 太陽の動きを調べたり、太陽の位置と影の長さを調べたりし…
上へ