学校だより

命を守る訓練を行いました

2時間目に「命を守る訓練」を行いました。新しい教室からの避難は初めてでしたが、どの学年も迷わず避難することができました。今日は、地震後、給食室から出火したという設定で避難の仕方を学びました。「火災で気を付けなければならないのは?」と言う問いに、子どもたちは「煙!」としっかりと返してくれました。いつどこで起こるか分からない地震や火事、出遭った時に、自分の命を守るためにはどのように行動するとよいのかしっかりと考えることができました。

先生を先頭にして子どもたちが避難を始めます。ヘルメットをしっかりと被り頭を守ります。

担当の先生の話を真剣に聞く姿が、後ろ姿からも伝わってきます。
自分の命を守るための訓練に真剣に取り組むことができる芥見の子どもたちです。